Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/show0613/fantasy-dig.net/public_html/wp/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2722

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/show0613/fantasy-dig.net/public_html/wp/wp-content/plugins/revslider/includes/operations.class.php on line 2726

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/show0613/fantasy-dig.net/public_html/wp/wp-content/plugins/revslider/includes/output.class.php on line 3624
新井貴浩、常識を覆し2000本安打達成 – なるほど!そうでしたか! 読んで知って納得!
サイトアイコン なるほど!そうでしたか! 読んで知って納得!

新井貴浩、常識を覆し2000本安打達成

新井貴浩、愚直に2000本安打達成

カープ新井貴浩、史上47人目の2000本安打達成

平成28年4月26日、神宮球場で行われた東京ヤクルト対広島東洋カープ3回戦で、カープ新井貴浩が、プロ18年目にして、2000本安打を達成しました。

史上47人目。

カープでの達成は、山本浩二、衣笠祥雄、野村謙二郎、前田智徳に続く5人目の偉業達成者となりました。

その新井貴浩も、本塁打王、打点王獲得するなど、日本代表でも4番を務めた経験もある打者であります。

誰もがここまでやるとは思わなかったでしょう。

1998年の広島ドラフト6位。

この年は松坂大輔、上原浩治、新垣渚、福留孝介らが注目された年。

相当な駒大マニアでないもないかぎり、新井貴浩の存在をよくよく知ってはいなかったでしょう。

そういった存在からの2000本安打。

その新井貴浩を横で見てきた自分なりの解説を加えます。

4番は作れないという常識を覆す

名将野村克也曰く、エースと四番は作れない。

多くの場合、アマチュア時代から抜きに出た選手が、プロ入り後、エースまたは4番になっているのは事実です。

ダルビッシュしかり、田中将大しかり。

その新井貴浩、広島工業から駒澤大学へ進学。

大学通算2本。2本です。

たしかに戦国東都。レベルの高い投手が多い中でホームランを打つのは容易ではないのは事実。

しかし、2本ではプロで勝ち抜くだけの長打力というのは、説得力が乏しいでしょう。

指導された太田誠元駒大監督によれば、進路相談したときに、どうしてもプロへ行きたいと直訴。

そこで太田監督が、OBである大下広島ヘッドコーチに相談し、プロ入りの道を作ってもらったとのエピソードも。

同僚であった西山秀二捕手は、コネ入団と冗談で言われるほどのレベルだったとか。

とは言うものの、新井貴浩を擁護することになりますが、けっこうコネ入団というか、あれ?なんでこのレベルの選手がという選手はたしかにいました。
(いまは確認し切れてませんが)

一つは、二軍の試合を成立させるためには、ケガ、病気などの不測の事態もあり、一定数の人数が必要ですから、そのために採用された選手たちです。

当然ながら、一軍の試合に出ることもなく去る訳ですが、新井貴浩は、そのレベルから這い上がった訳です。

そこには練習、そして試合で積み上げた配球を読む能力の向上。
鋭いバットスイングを作り上げられたことがあったと言えます。

守備の粗さを補った打力とキャラ

新井貴浩のエラー。

何度見たことか。

毎試合見ていた訳ではありませんが、
やるぞ!と思われる場面でやるだけなら、まだしも
ここでやるか!という場面でもエラーを出しました。

そういった守備の粗さに目をつぶっても、成長させたいと思わせたキャラクターだったのが新井貴浩と言えるでしょう。

カープ名物の猛練習に耐え抜けた。

これが一番の要因とも言えます。

身体が丈夫だったからとも言い換えられますが、たいがいの場合、きつい練習についていけずドロップアウトするか、はたまた遊びに逃げるかを、逃げず耐えきったことが、いまの新井貴浩の礎となっているのでしょう。

猛練習を否定する人も多いですが、唯、効果として、猛練習をすることで、脱力感を得られることが挙げられます。

かつてカープのコーチを務め山本浩二、衣笠祥雄らを鍛え抜いた広岡達朗も述べているところですが、猛練習をすることで、ムダな力が抜けると。

それをじっさいやりきり、力の抜けたムダのないフォームに繋がったと言えるでしょう。

FA移籍そしてカープへ戻る茨の道も

育成してもらった広島から阪神へFA移籍。

これで裏切り者扱いとなった新井貴浩。

そして阪神で活躍の場を失い、再度、広島へ出戻りすることに。

茨の道をあえて選んだことで、精神的成長もあったのでしょう。

阪神でくすぶっていた力が復活。

今回の2000本安打に繋がりました。

新井貴浩から学ぶべきこと

このサイトでお伝えしている大田泰示、岡本和真、平沢大河は、みなドライチ。

素質の塊。

他方、打てなければ即リストラという位置を毎シーズン味わいながら成長していった新井貴浩。

グランドに立てば、順位など関係ないということの証左でもあります。

危機感を持ち、希望を持って戦い続ける。

これがあれば岡本和真にせよ、平沢大河にせよ、持っているものが違いますから、勝ち抜けるはずです。

それには身体のケア含め、勝ち抜くための術をマスターする必要もありますが、それはまた改めて。

プロで勝ち抜くために必要なことをやった代表が新井貴浩です。

最後になりましたが、駒澤大学出身新井貴浩の偉業、本当におめでとうございました。

駒大先輩の中日森繁和ヘッドコーチのコメント

「良かったな。花ぐらい贈ってやるよ」

お後がよろしいようで。

モバイルバージョンを終了