なるほど!そうでしたか! 読んで知って納得!

雑学ばっちり!勉強さっぱりの伊藤ちゃんがお送りする、それだよ、それ!なブログ

スポーツ プロ野球 野球

畠山和洋FA宣言なし?残留か?

投稿日:

畠山和洋のFA宣言なしの残留の一報

ヤクルトの4番であり、2015年のセ・リーグの打点王である畠山和洋。

国内FA権取得、FA宣言をするのでは?

という噂がありました。

ところが、本日の日刊スポーツ紙上の一報によると、FA宣言なしの残留する方向であることが伝えられた。

畠山決断FA大物1号は残留表明「ヤクルトが一番」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1560671.html

新人の頃、西の栗原健太、東の畠山和洋と称され、将来の4番候補であった。

紆余曲折を経て、ヤクルトの4番に君臨する畠山和洋。

その畠山和洋のルーキーシーズン、ファームのゲームで観戦していた小生。

その小生なりに、今回のヤクルト残留について思うところを述べたい。

打棒は新人の頃が凄かった畠山和洋が守備が、、

畠山和洋は、2000年のドラフトで専大北上高校から5位指名でヤクルトに入団した。

ちなみにこの年のヤクルトは、1位から、平本学、鎌田祐哉、坂元弥太郎、松谷秀幸、そして畠山和洋の指名であった。

上位4人はすでに引退。松谷秀幸は引退後、競輪界に転身。現在、S級1班という競輪のトップクラスで活躍している。

他球団を見渡しても、同年入団で活躍しているのは、巨人の阿部慎之助(中央大)、横浜からソフトバンクへ移籍した内川聖一(大分工)くらいである。

長きにわたり活躍することが、いかに難しいかの証左であります。

その畠山和洋ですが、ファームでは、ルーキーイヤーからスタメン三塁を任されていました。当時の二軍監督は小川淳司現シニアディレクター。

新人らしからぬバッティングから、ヤクルトの二軍の主力をになっていました。

ただし、バッティングは凄いものの、あの体型から想像されるように足は速い方ではない。

そして一番の問題は守備。

プロは打球が速いので、守備範囲が限定されるのはやむを得ない面もあるものの、ザル同然のエラーは当たり前。

エラーのつかない守備のまずさもあり、守れないからなかなか一軍へ定着できない状況が続きました。

その畠山和洋も1年目から二軍といえど、試合に出場できたことから、プロ野球を舐めたところがあり、酒を浴びるように飲んだり、パチンコに興じたりしていた。

しかも、当時、ヤクルトの三塁は岩村明憲がおり、レギュラー獲得は非常に難しいものがありました。

一塁には、外国人が入ることが多くレギュラー奪取は極めて厳しいものがありました。

そんな中、小川淳司二軍監督はじめ、二軍スタッフが根気強く指導し続けた結果、8年あまりの時間を要して一軍の主力に定着した。

8年です。

他の球団なら、8年我慢したでしょうか?

我慢しなかったでしょうね、きっと。

クビでしょう、他球団なら。

西の栗原健太と称された広島の栗原健太は、5年目から主力として一軍で活躍していたことからみても、高卒野手は5年目、つまりは大卒入団の年までには形にならないとダメなところを8年。

大卒から社会人経由でも6年ですから、8年がどれだけの年数かがよく分かるものです。

そこまで辛抱してくれた球団に残ることを決意したことに対して、ルーキー時代から戸田球場はじめファームのゲームを追いかけていた私を含め、目撃者は喜びというか安堵の心境でしょう。

畠山和洋本人も、いろいろ熟慮の結果なんでしょう。

一番不安に思っているのは、守備でしょう、やはり。

他チームへFA移籍しても、守備に難があるため、セ・リーグのチームが屈指を動かす可能性は低い。

パ・リーグならDHがあるものの、DHにはDHの難しさがあることも一因と思えます。

まとめ

まだ正式な発表もないものの、畠山和洋残留を一番喜んでいるのは小川淳司シニアディレクターではないでしょうか。

辛抱して育てた愛弟子が残留。

そして来季も主軸としてヤクルト打線を支える。

こんなうれしいことはないでしょう。

畠山和洋も、ヤクルトでは年長のグループに属します。

若手のお手本となるようプレーで、グランド外でも、見せてもらいたいものです。

来シーズンも山田哲人、高井雄平らとヤクルト打線の主軸として活躍することで、FA残留したことが正解であったことを証明してもらいたいものです。

畠山和洋の来シーズンの活躍、そして正式発表を待ちましょう。

最後までお読みいただきましてありがとうございます!

fantasy-01

スポンサーリンク



fantasy-01

スポンサーリンク



-スポーツ, プロ野球, 野球
-, ,

関連記事

ギラギラ 岡本和真 平沢大河

岡本和真、平沢大河、もっとギラギラしていいんじゃない!?

岡本和真、平沢大河の現在地 7月6日、ロッテ浦和球場で行われましたイースタン千葉ロッテ対巨人を観戦してきました。 千葉ロッテを背負うであろう平沢大河。 巨人を背負うであろう岡本和真。 その現在地を見て …

岡本和真、秋季キャンプイン

岡本和真 大田泰示の今、巨人のクリーンアップを打てるのか?

巨人期待のドライチ岡本和真、大田泰示は大成するのか?! プロ野球界から右のスラッガーが減少し続けています。 山本浩二、衣笠祥雄のカープ黄金期を支えた僚友をはじめ、大杉勝男、松原明夫、長池徳治、原辰徳、 …

釜本邦茂が本田圭佑を酷評

釜本邦茂の本田圭佑評が的外れな理由とは

釜本邦茂、本田圭佑を酷評するが・・・ 5月20日のフジテレビ深夜番組「村上信五とスポーツの神様たち」に釜本邦茂が登場。 釜本邦茂が、日本代表歴代出場試合数上位50名からベストイレブンを選ぶというもので …

成田翔千葉ロッテマリーンズ

成田翔、千葉ロッテマリーンズと契約完了!

成田翔投手、ロッテと契約が完了 甲子園で大活躍、プロでも活躍が期待される秋田商業の成田翔投手が、ドラフトで3位指名されたロッテと契約を完了した。 nikkansports.comによれば、契約金5,0 …

清宮幸太郎週刊ベースボール表紙

清宮幸太郎週刊ベースボールの表紙&特集

清宮幸太郎週刊ベースボール特集 4月11日に取り上げた早稲田実業高校野球部1年生清宮幸太郎 http://fantasy-dig.net/sports/168/ 春の東京都大会に3試合出場しただけです …